【ご注意】
·商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。
·モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。
·画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等)
※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせくださ。
商品画像とサイズ·色が違う等での返品·交換はお受けできませんので
最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。
【メーカー】
●淀川電機製作所
【特長】
●プレート型電動送風機は、小型·軽量·低騒音で、連続運転にも安心できる長寿命設計です。
●あらゆる設備用として適合する汎用タイプです。
●小型、軽量で機器への組込に最適です。
●50Hz/60Hz兼用です。
●RoHS指令適合製品です。
●吸込口側から見て左側吐出(モータ側から見て左回転)タイプになります。
●1台から特注対応·異電圧対応可能です。
【用途】
●食品機械、包装機械、木工機械、製茶機械、焼却炉、熱風発生機、集じん機、粉砕機、プラスチック押出機、一般送排風用。
【仕様】
●電源(V):単相100
●出力(kW):0.03
●最大風量([[M3]]/min)(50/60Hz):1.1/1.3
●最大静圧(kPa)(50/60Hz):0.36/0.51
●吐出口外径(mm):44
●周波数(Hz):50/60Hz兼用
●標準消費電力料金:0.81円/h
●外形寸法(mm)奥行:222
●外形寸法(mm)高さ:216
●外形寸法(mm)幅:163
●電源コード長さ(m):0.17(先端圧着端子のみ)
●吸込口外径(mm):-
●ファン形状:プレート
●50/60Hz兼用
●一台から異電圧に別作対応
【材質·仕上げ】
●アルミダイキャスト製ケーシング·フレームと自社製専用モータ
【セット内容·付属品】
●無し
【注意】
●別途運賃
●吸込口金はついておりません。
【質量】
●3.400KG
商品詳細はオレンジブックカタログ2021年の【 】をご参考下さい。
※オレンジブックカタログには、他メーカー製品の取扱いもございます。店内で同等品でも価格が異なって販売されている場合がございますので、あらかじめご了承ください。
» この記事へのコメントを見る・書く
そうです。カービーが居てはこのエピソードは成り立ちません。
カラーになってヒーローになっちゃってガミガミカービー、厄介者カービーがなりを潜めちゃったんで
でも人格者ケーリーとお人よしリトルジョンのいさかいは、ある意味心に響きますね
「このゴリラ野郎!」でした。カーターがリトル・ジョンに怒鳴るセリフです
152話中150話を録音してらっしゃるとのことですが、してなかった2話は一体何のエピソードなんでしょうか?……なんてコトが気になってしまいました。
「遥かなる原隊」これだけはまあ所謂ヘンリー物でまあ余り面白くないので良いかななんて思うけど。ゲストはデニス・ダーセルで昨日も放送があった「ヴェラクルス」でバート・ランカスターとゲーリー・クーパーを手玉に取る悪女の貴婦人という設定。やはりゲストはすげえ!
でもストーリー追うのがやっとで当然セリフはかけらも出ません。自分にとっては想い出の無い感想零の一篇です
1.ドイツ兵がたばこに火がつかず、あきらめて捨てるあと。映像が雨の流れる地面を伝わり、サンダースらが映る。ドイツ兵。マッコール「絶好のかもだぜ。」リトルジョン「交替を待とう。」ドイツ兵。サンダースが「ケーリー。」と言って命令しようとするが、「異常なし。」という声が聞こえる。別のドイツ兵が来て、交替する。
2.ケーリーがそのドイツ兵を撃って、皆が逃げる。幕が変わってサンダースらのあとにドイツ兵が映ったあと。ドイツ兵数名が追う場面(約10秒)。
3.2のあとサンダースらが映ったあと、ドイツ兵が映り、手に持つ小銃がアップになったあと。「探そう。」「無駄だ。もう逃げられた。」引き返す。サンダースらが止まって座る。サンダース「まだか?様子を見よう。」ケーリー(カーターに)「大丈夫だ。」
4.マッコール「ともかく止んで良かった。」サンダース「止まん方が良かったかもしれんぞ。よし出発しよう。」のあと。サンダースらが歩いて来て、サンダースが「リトルジョン。」と言って、2人でその場を離れる。カーター「痛むか?」ケーリー「もう大丈夫だ。」カーター「仲直りしろよ。」ケーリー「俺はへまなことをやってない。奴こそ自分のどじを棚に上げて。何回どじったと思う?」カーター「あいつのおかげで命拾いをしなかったか?胸に手を当てて考えてみろ。」ケーリー「いいかカーター、説教はよせ。」マッコール「行こう。」
5.リトルジョンが「こっちに引き付けよう。」と言って、撃つ。ケーリー。ドイツ兵3人。ドイツ兵(自動小銃)。ケーリーとリトルジョンのあと。ケーリーが撃つ。ドイツ兵(自動小銃)の近くに当たる。リトルジョン、ケーリーが1発づつ撃つ。ドイツ兵(自動小銃)が下のドイツ兵(画面には映らず)にケーリーとリトルジョンの場所に手を向ける。
補充兵Nさん、カーターはいきなりキツく言ったワケではなく最初はおだやかに諭したりしてたんだと4.で分かりました。